プロフィール

脳のエネルギー代謝(グルコース代謝)に注目し、先進的MR技術(超偏極MRやMRスペクトロスコピー等)を用いて、マウスからヒトまでを対象にトランスレーショナル研究をしています。認知症を含む種々の精神神経疾患の病態解明、診断薬および治療薬の開発を実現したいと考えています。また、近年、脳疾患と全身の健康との関連性が指摘されていることから、マルチモーダルイメージングを活用した幅広い研究を行っていく予定です。国内、海外問わず、共同研究の機会や興味のある学生の参加も歓迎しますので、ぜひお声掛けください。

連絡先 takado.yuhei * qst.go.jp *は@に置き換えて下さい。

専門領域

〈研究〉

  • 脳エネルギー代謝
  • イメージング
  • トランスレーショナルリサーチ

〈臨床〉

  • 脳神経内科領域(認知症、神経変性疾患等、神経内科領域全般)

略歴

  • 2001年  新潟大学 医学部卒業、新潟大学脳研究所神経内科入局
  • 2010年  新潟大学医歯学総合研究科博士課程修了(統合脳機能研究センター)(医学博士)
  • 2010年  スイス連邦工科大学ローザンヌ校 博士研究員
  • 2015年  独立行政法人・放射線医学総合研究所・脳機能イメージング研究部・研究員
  • 2016年  国立研究開発法人・量子科学技術研究開発機構・放射線医学総合研究所・脳機能イメージング研究部・研究員
  • 2020年  同 脳疾患トランスレーショナル研究グループ・主幹研究員、
  • 2021年  国立研究開発法人・量子科学技術研究開発機構・量子生命医学部門・量子医科学研究所・脳機能イメージング研究部・脳疾患トランスレーショナル研究グループ・主幹研究員
  • 2022年 国立研究開発法人・量子科学技術研究開発機構・量子生命医学部門 量子生命科学研究所・主幹研究員 
  • 2022年 国立研究開発法人・量子科学技術研究開発機構・量子生命科学研究所・量子生命スピングループ 主幹研究員 

学会活動等

【資格】

神経内科専門医・指導医、認知症学会専門医・指導医、内科学会認定医、難病指定医、身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由)

【学会活動等】

日本神経科学学会(評議員、アウトリーチ委員、神経科学会ニュース委員)、日本磁気共鳴医学会(代議員)、日本認知症学会(代議員)、臨床MR脳機能研究会(世話人、事務局長)、日本脳神経核医学研究会(世話人)

【その他所属学会】

日本神経学会、日本内科学会、国際磁気共鳴医学会、International Society for Cerebral Blood Flow and Metabolism、日本脳循環代謝学会、タウリン研究会、国際神経化学会、European society for molecular imaging、International Society for Neurochemistry